無料相談受付中 050-7586-5084
TOP まずは無料相談にお申し込みください 電話予約 24時間受付WEB予約 予約の変更 その他お問い合わせ

口と人生のコラム

Column

2025/09/06

矯正治療

歯科矯正を迷っている方へ―無料相談でわかること、できること/さいたま市矯正歯科 歯科医師監修

歯科矯正を迷っている方へ―無料相談でわかること、できること/さいたま市矯正歯科 歯科医師監修

「歯並びを整えたいけれど、なかなか一歩踏み出せない」
「矯正って痛いのかな? 費用はいくらぐらいかかるんだろう」
「さいたまで矯正相談をしたいけれど、どこに行けば安心できるのか迷っている」

このように、矯正治療に興味はあるものの、具体的に行動に移せずにいる方は多くいらっしゃいます。インターネットやSNSで調べれば情報はあふれていますが、自分に当てはまるケースがどれなのか、どの治療法が本当に適しているのかは、調べるだけでは分かりません。

そんな時に役立つのが「無料相談」です。矯正治療の無料相談では、歯並びの状態を診査し、治療法や期間、費用の目安などを知ることができます。特に、矯正を始めるかどうか迷っている段階の方にとって、無料相談は大きな一歩となります。

この記事では、矯正治療を検討している方に向けて、無料相談で分かること、そしてくろさき歯科の相談の特徴について、くろさき歯科 黒崎俊一先生にお聞きしました

【監修者】黒崎俊一先生

経歴

  • 平成4年3月日本大学大学院 補綴専攻 卒業
  • 平成8年11月~医療法人社団 アーユス くろさき歯科
  • 歯学博士

所属団体

  • 日本補綴学会認定専門医
  • 日本歯科審美学会
  • 日本矯正学会
  • 日本大学歯学部兼任講師
  • さいたま市歯科医師会
  • さいたま市南浦和小学校学校医

矯正を迷う理由は?

歯科矯正に興味があっても踏み出せない人がいます

そうですね。歯科矯正をする方は多くなっていると思います。その分、迷っている方も多くいらっしゃると思います。患者様が矯正をためらう理由は大きく分けて4つあります。

1. 費用の心配

矯正治療は数十万円〜100万円を超える場合もあり、この金額は若い方にとっては小さくはありません。「本当に必要なのか」「費用に見合う効果が得られるのか」と不安になる方は多いです。また、分割払いやローンによる借入れを不安に思われる方もいらっしゃいます。踏み出せない理由の第一は費用だと思います。

2. 痛みへの不安

矯正といえば「痛い」というイメージを持つ方も少なくありません。これはワイヤー矯正のイメージが強いからだと思います。最近では、マウスピースなど、装置の種類や治療の進め方にも選択肢が増えています。

3. 治療期間の長さ

矯正治療は数か月から数年かかる場合が多く、「続かないのでは?」「仕事や生活に支障が出るのでは?」と懸念される方もいます。治療期間は矯正医によって違うので、複数の歯科医院でカウンセリングを受ければ、期間のイメージも湧きやすいと思います。

4. 見た目や生活への影響

「装置が目立つのは嫌」「発音や食事に支障があるのでは」という声もよく聞かれます。最近では目立ちにくいマウスピース型矯正も広がっていますが、症例によってはワイヤー矯正が適している場合もあり、その判断に迷われる方も多いです。こうした課題に対応するために、くろさき歯科では、ワイヤーとマウスピースを組み合わせた「いいとこどり矯正」を提案しています。

無料相談でできること

無料相談は何をするのですか?営業をされそうで、不安になります

なるほど。歯科医院によっては、TC(トリートメントコーディネーター)が対応する場合もあるようです。歯科医師と患者様をつなぐ役割を担う仕事であるものの、契約を取るという目的を優先すると、営業活動をされているように思われるかもしれませんね。

歯科の相談を受ける際は、「話を聞くだけ」「断ることに問題はない」としっかりと認識してください。

無料相談は、患者様の不安や疑問に対して、一人ひとりに合わせた情報提供を行う場です。

では、実際にどんなことが相談できるのかをご説明します。

無料相談では、治療後のイメージを確認することができます

1. 歯並び・かみ合わせの診断

現在の歯並びやかみ合わせの状態を確認し、治療の必要性やリスクを説明します。見た目の改善だけでなく、かみ合わせが全身に及ぼす影響についてもお話しします。

2. 治療法の提案

ワイヤー矯正、マウスピース矯正、部分矯正など、複数の選択肢から適した方法をご提案します。当院では両方の装置を扱っているため、公平な比較が可能です。

3. 期間と費用の目安

「どのくらいの期間がかかるか」「費用はいくらくらいか」について、患者様のケースに応じた目安をお伝えします。無理に契約を迫ることはなく、納得していただくことを最優先にしています。

4. 不安や疑問の解消

「痛みはどれくらい?」「通院ペースは?」「もし途中で引っ越したら?」といった素朴な疑問にも、できる限り具体的にお答えします。

5. シミュレーション

「矯正が終了した時に、どんな顔になるだろう?」というのは誰もが気にする点です。インビザラインを導入して、I-Teroという口腔内スキャナがある歯科医院では、治療後のシミュレーションができます。口元だけの場合と顔全体で見ることができる歯科医院もあるので、聞いてみてもいいと思います。

くろさき歯科の場合は、希望のある方には治療後のシミュレーション画像をお見せしています。

歯科矯正の相談の流れ

実際の相談の流れはどんな感じになりますか?時間も教えてください

無料相談は、初めての方でも安心して受けられるように、シンプルな流れになっています。

1:来院・問診票の記入
 現在のお悩みや治療希望をお伺いします。

2:お口の診査・必要に応じた検査
 歯並びや噛み合わせを確認し、必要に応じて口腔内スキャンやレントゲンを行います。

3:診断結果と治療法の説明
 どんな治療法が適しているか、期間や費用の目安をお伝えします。料金のご案内もいたします

4:質疑応答
 気になる点や不安をじっくりご相談いただけます。

検査の際にシミュレーションのための口腔内スキャンを撮ることもあります。

口腔内スキャナ

歯科矯正の相談後の選択肢

その場ですぐに決めなくてもいいということですか?

善は急げという言葉もあるように、早く始める方が効果も早くなります。一方で、費用と時間が必要ですから、慎重に考えることもよいと思います。

・すぐに始める
 納得できれば、予約を入れて治療をスタートできます。

・検討する
 ご家族と相談したり、経済的な準備をしたりしてから改めて決めても問題ありません。

・他院と比較する
 複数の歯科で相談して比較検討することも、患者様の大切な権利です。

当院では、無理に治療を勧めることは一切ありません。患者様が納得できる選択をすることが、矯正治療を成功させる第一歩だと考えています。

くろさき歯科の歯科矯正の無料相談の特徴

くろさき歯科の無料相談の特徴を教えてください

くろさき歯科の無料相談には、次のような特徴があります。

1. 補綴の専門医によるかみ合わせ重視の診断

見た目の改善だけでなく、「噛む・話す」といった機能を大切にした矯正を行います。矯正後に「見た目は良くなったけど噛みにくい」といった失敗を防ぐことにつながります。

2. ワイヤーとマウスピース両方に対応

当院では、従来のワイヤー矯正と最新のマウスピース矯正のどちらも行っており、患者様の状態や希望に合わせて柔軟に提案が可能です。「いいとこどり矯正」と呼ばれる、両者を組み合わせた治療法も選択できます。

3. 体全体との関わりを考えた矯正

矯正は単に歯並びを整えるだけでなく、顎や背骨、姿勢など体全体に影響を与える治療です。当院では第3世代の歯科治療®の考え方に基づき、全身のバランスを考慮した治療を行っています。

4. 治療後のシミュレーション

インビザラインで矯正治療を行う前提でのシミュレーションになりますが、治療後のお顔のイメージをご覧いただくことができます。

5. 自分に合った矯正医を選ぶ

くろさき歯科には複数の矯正医が在籍しており、術式も複数あります。治療を開始する前に、どの矯正医で治療をするのかを決めていただくために、診断結果の説明の面談を行います。

まとめ

矯正治療は、見た目の美しさだけでなく、噛み合わせの改善や全身の健康につながる大切な治療です。しかし、費用・期間・痛みなどの不安から、一歩踏み出せない方も多いのが現実です。

そんな方にこそ「無料相談」をおすすめします。

  • 今のお口の状態を知ることができる
  • 治療法・費用・期間の目安が分かる
  • 不安や疑問を解消できる

これらを経て初めて「矯正を始めるかどうか」を冷静に判断できます。

さいたまで矯正を検討中の方は、ぜひ一度くろさき歯科の無料相談をご利用ください。
専門性の高い歯科治療をご提供している自負もありますので、無料相談だけでも、矯正はもちろん、ご自身の健康についての気づきがあると思います。セカンドオピニオンにも活用してください。

口と人生のコラム一覧へ

Contact

お口の無料相談受付中

お口の健康に関するお悩みや疑問を、ご相談ください。
くろさき歯科の専門家が親身になってお話を伺い、一人ひとりに最適な治療方法をご提案いたします。
お気軽にご予約ください。

無料相談はこちら